来ちゃいましたよ、今年も(°▽°)
やっはりここが一番落ち着く
てっとり早く湖の状態を把握する為に、I字系のシラウオワームメインで全体を軽くサーチ
した結果…
I字系への反応が乏しい
釣れない噂は本当だった
減水状態から凄い勢いで増水中の野尻湖
その増水してる水は雪解け水なのでインレットから入る水は冷たく、各所の水温は10,5度~13,1度とまばら
減衰時点のファーストブレイクに待機してた魚が、増水したために今の水位でいうセカンドブレイクになっちゃったところで待機してる感じかな?
それでもこの夏日が水温をガンガン上げてるので、数少ないけど差してきてる奴はやる気マンマン
北浦ウィナー五十嵐誠氏の作ったアイウェーバーの『フローティング』にだけは猛烈の反応があり短時間で5バイト
会いたかったぜぇ~♪
身を全て水上にさらけ出すひったくりバイト
春にトップで釣れるなんて、なんて最高な湖と魚なんだ\(^o^)/
ワカサギの死骸パターン(ほっとけメソッド)
明日のガイドはこれかな?
楽しみですね(^^)
野尻湖&桧原湖ガイド
奥泉ガイドサービス
御予約受付中です\(^o^)/